「ケーキ作りを教えない」とは言っても・・・

一社)スイーツエージェント協会の理念の中に「お菓子を売る!」に特化したカリキュラム・・・とあります。

実際、作り方は教えません。ネットでも雑誌でも溢れかえっている「レッドオーシャン」ですから。

お教室や通信教育で学べると勘違いされているような「お菓子作り」では教えようもありませんし、

専門学校で必死に!頑張ってパティシエ目指している若者たちにも失礼ですしネ。

・・・ですが、「お菓子作り」それもパティシエたち!プロのお菓子作り!!は、別です。

世界大会出場シェフの講習会などのバックアップは今後も続けていきます。

上の写真は昨日行われた全国講習会・静岡会場の講習会風景です。【主催:一社)日本洋菓子協会連合会】静岡県洋菓子協会の理事としてお手伝いさせていただきました。

お教室や技術講習会なども、規模・人数の大小はともかく「コンテンツ」として「売り物」に成り得るんです。

まだまだ閉鎖的な職人集団ですので葛藤は有り続けるでしょうが、必ず勝ち取ってみせます。

お菓子を売る!(売り込む!スイーツマネージャー!)代理販売の様なイメージです。

パティシエ&パティシエール達の個人的な事も《スイーツマネージャー》としてサポート!

講習会やお教室、イベントなどを仕切る!《スイーツディレクター》

販売イベントやマネージャーのバックアップもスイーツディレクターの仕事です。

スイーツショップの財務状況やネットショップなどで売上アップするのもスイーツエージェントたちの活躍の場!

その為に、専門家・有資格者の方々に「スイーツショップ」に関連する様々な講座をして頂きその講座開催や運営・集客は《スイーツプロデューサー》の仕事です。

スイーツプロデューサーまでなりますと他協会、特に全国洋菓子協会、菓子組合、菓子工業会などとの協力を取り付けて「コンテンツ販売」をすることになります。ターゲットユーザーの為にはマスコミや広告代理店、出版社にも協力をしていただく必要も出てきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

クラウドファンディング挑戦中!

9月開講! スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF!

https://www.makuake.com/project/sweets-agent/

マクアケサイトで~8/30まで

Sweets-agent

作れない作らない・・・でも「スイーツ大好き!」  新・スイーツ認定資格!始まります! 9月から正式公開ですが、クラウドファンディング「Makuake」にて先行募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000