これは一例です。

前回、スイーツ大好きなら誰でも「スイーツエージェント」に成れる!

自分(経験・スキル・アイデア・企画)+お菓子・スイーツ=オンリーワンだから無限大!

その最上位「スイーツキュレーター」として独自の地位を確立できるんです。って、言い切りました。

今回は、その一例です。

まだ、開講していませんので既存の講座の先生のご協力を得て

「もしも、お菓子大好きな人向けに講座を行うなら・・・」

そして、お菓子を作る講座では無く「お菓子を売る!」ための講座をして頂きました。

「コトPOP」土屋先生の場合

「あなたにも書ける!『 売れる!』手描きPOPの作り方」・・・@三島商工会議所

参加受講者(ララ洋菓子萩店店長)・・・独自で店内POPはやってますが・・・・・・しょせんは素人

作品は、こんな感じで全くの素人(ララ萩店店長)でも1日で出来ます。


様々なパターンで素人が先生のアドバイスでこんなに立派?に書けるように。

こちらは「天然酵母パン」のバージョン

お昼休みもお弁当を食べながら和気あいあい!(1日講座や夕方講座いろいろです。)

当日は、テープ台とハサミだけ。後は先生が全て人数分用意して下さって、黒板やボードに飾ったお花(ディスプレー用造花)なども持ち帰り、そのまま各自のお店に!!

今回は店内装飾&POPでした。

題材のシュールリームやパンがこの後「売れるように成る」かは分かりませんが、受講した本人のスキルアップに繋がったことは確かですし、今後は自社の店員スタッフにも教えることが出来るでしょう。

それを「稼ぐ!」に変える方法は・・・・・・・・またの機会に。

次回からは、フィクション混じりの未来予想図

Sweets-agent

作れない作らない・・・でも「スイーツ大好き!」  新・スイーツ認定資格!始まります! 9月から正式公開ですが、クラウドファンディング「Makuake」にて先行募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000