スイーツプロデューサーって?Vol.2
前回までは『実働』の話でした。大変ですが「やりがい」のある活動です。
上級講座を受ける頃には、地域での「顔役」的なちょっとした有名人として地方紙などの取材などを受けているかも知れませんね。
でも、それで満足しては良いのでしょうか?
そろそろ、子育てや、家族の世話から少し離れられる時間。会社員でしたら「独立」を視野に入れた活動が目前に成ってきています!
本業・学業。主婦業から様々な形で「成功者」が生まれます。
タイミングや、決断の時、周りの協力などハードルを越えつつここまで来て上級講座受講から【スイーツプロデューサー】まで行きました。
もう、一人前です。地域で協会支部も立ち上がっている頃でしょう(会費収入)
それまでのスキルアップ講座(全て受講するわけだは無く選択です)一覧で書きますが
もうあなたは下の講座を教える立場に成っているんです(苦手なものは本部のコンテンツ利用で)
【初級講座】
「スイーツエージェント」 概要説明と製菓製パン概論 今後の流れ
「スイーツショップと仲良くなろう」 初級クレンリネス入門
「研修申請書」ダウンロード先と書き方説明
「スイーツエージェントって?」PDF チラシダウンロード
自分発信「スイーツブログを作ろう!」(無料ツール使い倒し)
「エージェント交流会・非公開グループ」(エージェントメンバー同士の非公開FBグループ)の使い方 中級講座ダイジェスト版視聴アドレス
【中級講座】
店舗運営Ⅰ {1. 講座内容全体の概略 2. パティスリーの「SWOT分析」 3. お菓子屋さんの計数管理 4. 洋菓子店の2大費用 5. 原価計算って? 6. 決算書って?(基本編) 7. 決算書読み解き(応用編) 8. PDCA+F入門 9. 適正利益の考え方 10. 洋菓子店における売り上げ計画 11. 経営理念の作成 12. 効率経営と税務 }
店長業・接客・接遇講座 店内装飾ⅠⅡ(コトPOP,フラワーアレンジメント他)
IT活用&ネット集客ⅠⅡ やる気カウンセリング イベント企画ⅠⅡ(各45分)
SNSコミュニケーション カメラ撮影(静止画、動画) プロダクション・マネージャー業 ※ほか随時追加
【上級講座】
店舗運営ⅡⅢ(計数、原価~税務)
PDCAサイクル+F 店内装飾Ⅲ(コトPOPボード)
トレーナー・コーチング ライティング(売れるキャッチ)
ネット集客Ⅲ イベント企画Ⅲ(U・Iターン)
他協会からの客員講師「 スイーツ・パンコンシェルジュ 」「ヴァンドゥーズ協会」など
動画コンテンツとは 、ウェブセミナー入門
ブランディング(セルフプロモーション)
補助金&助成金コンサル
地域クラウドファンディング 《開業と資金融資 》
経営と税務
事業承継とのれん分け
※ほか随時追加
===============================
一般社団法人スイーツエージェント協会 《オフィシャルサイト》
出来上がりました! http://sweets-agent.or.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラウドファンディング挑戦中!
9月開講! エージェント先行募集!
スイーツ好きなら作らなくても出来る「お菓子の認定資格」
スイーツエージェント協会の《認定資格の取得》が今なら45%OFF! https://www.makuake.com/project/sweets-agent/
サイバーエージェント内《マクアケ》で~8/30まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0コメント