ダイヤの原石探しと、「検索」の話各地でエージェントが活動し始めたとして、まず初めに!第一歩はやはり・・・・「OK!~Google!」かな?そうなんです、今は何でもPCやスマフォに聞く時代。うちの3人の子供たちも何でもスマフォやパソコンで調べます。2016.09.30 06:24
広告だってスイーツエージェント今日の三島沼津裾野地区の新聞チラシの「美人時計」と言う企画があるんです。「ララ」でも付き合いのある広告代理店なんですが、広告代理店の仕事なども《スイーツエージェント》的に地域のスイーツを集めた企画や、食べ歩きクーポンを集めるような企画を代理店に持ち込めるのもエージェントの強み!2016.09.17 05:59
しばらくは、セミナー動画に専念します。プレイベントや告知を目的に、この「AmebaOwnd」アメーバと「Facebook」ページの連動(シェア)を便利に使ってましたが、本来の「サイト集客」に専念します。2016.09.04 01:47
さあぁ、9月!9月に成りました。実際の和・洋菓子・パン店を導くための《スイーツエージェント業》として成り立つまで!実際のノウハウを共有していこうと思います。第一番目なので、講座メニューと今後エージェント達の教科書&参考書に成るように、店舗運営に絶対必要な、【計数管理】を中心に書いて行こうと思います。2016.09.01 08:59
9月からの講座内容9月からの新講座「スイーツマネージェー認定資格」の内容を少しづつご紹介していきます。初期登録エージェントから、《スイーツマネージャー》に成るためにはスイーツエージェント初級講座を受講する必要があります。これは、約2時間の動画セミナーとダウンロードPDFで勉強、質問はメールにて行うものです。いわゆる、ウェビナー講習と言う形式です。2016.08.27 22:15
夏休みもいよいよ最終局面ですね。子供たちの焦り、達成感、倦怠感?と共に大人たちも「あ~夏休みが~」って感じですかね。必ずしも自分の子とか近くの子って事ではなくても、「8月の終わり」夏の終わりって何時もそうではないですか?2016.08.23 23:55
スイーツエージェントの活動には一社)スイーツエージェント協会と言うより、洋菓子協会や地元企業として、商工会議所の事業に協力するような事もありますよね、《地域貢献》と言う程の大したことはしてないですが。先日の「みしまなりわい体験塾」などもそうです。夏休みに子供たちに職業体験などをしてもらう、商工会議所の企画です。2016.08.22 00:00
キュレーションサイトを目指す!スイーツキュレーターを排出!前回まで、二通りの《スイーツキュレーター》有資格者の講師先生方と、スイーツエージェント内生え抜きのスイーツキュレーターの話でした。もう少し補足です。世の中に「キュレーションサイト」って、沢山ありますよね。2016.08.21 00:10
ゴールは?・・・《スイーツキュレーター》一社)スイーツエージェント協会では、既に資格を持っていてウェブセミナーやSNSなどで交流をしていて、お持ちの資格を「お菓子・スイーツ・パン店」に向けてアレンジ出来る方を募集して「スイーツキュレーター登録」します。…と、以前も書きました。(写真の専属モデルは、スイーツエージェントでは有りません:笑)2016.08.19 00:50
お菓子・スイーツ・パン業界の「売り物!」前回までに、一社)スイーツエージェント協会の無料メルマガ登録から、三段階の認定資格とワーク研修からイベント販売、コンテンツ販売で《地域のポジション》と少しずつ増えていく報酬とベネフィットの話でした。スイーツマネージャー⇒スイーツディレクター⇒スイーツプロデューサーになって、パチパチ!!・・・ではないですよね。(写真は、《夏!》ってことで、スイーツとは無関係です)2016.08.17 00:05